名古屋市北区の賃貸マンション|部屋貴族 > 株式会社 アンホーム  部屋貴族 本店のお役立ちブログ記事一覧 > 賃貸物件の鍵を紛失してしまった!直後の対応や費用の不安を解決

賃貸物件の鍵を紛失してしまった!直後の対応や費用の不安を解決

≪ 前へ|ペット不可の賃貸物件はなぜ多い?その理由や交渉次第で飼えるのか解説!   記事一覧   家族で住む賃貸物件の間取りや家賃の目安をご紹介|次へ ≫

賃貸物件の鍵を紛失してしまった!直後の対応や費用の不安を解決

賃貸物件の鍵を紛失してしまった!直後の対応や費用の不安を解決

賃貸物件の鍵を紛失してしまった場合、焦る気持ちから大家さんに伝えずシリンダーを交換してしまうなどすると、余計に問題が拗れてしまうのでおすすめしません。
紛失した直後の対応の順番や、誰がお金を支払うのか、退去する際の原状回復なども含めてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件の鍵を紛失!何から対応するべきか?

アパートやマンションなどの賃貸物件の鍵を紛失した時、頭が真っ白になるほどパニックになりますよね。
なくしてしまったと思った際にとるべき4つの対応を、おこなうべき順番に沿ってわかりやすく解説します。

●直前の行動やその日の行動を振り返る
●管理会社に連絡
●警察に遺失届を提出
●専門業者に解錠してもらう


まずは、直前の行動や持っていた記憶があるところまでの行動を辿って、落としていないか探してみましょう。
無意識に行動していると、いつもは置かない場所に置いたり、棚の隙間や裏側などに落ちていたりするので、自分の行動範囲を重点的に探します。
見つからない場合、管理会社や警察に連絡して今後の対応を決めますが、管理会社にすぐ連絡がつかない場合でも、鍵を開けないと部屋には入れませんよね。
そんなときは、専門業者に依頼して解錠してもらい、その後に管理会社へ専門業者に依頼して解錠したことも伝えます。

賃貸物件の鍵を紛失してしまった場合にかかる費用とは?

専門業者に依頼して解錠してもらった場合、かかる費用は誰が負担するのか、いくらくらいが相場の金額なのかを知っておきましょう。
賃貸物件の鍵紛失による解錠費用は、国の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」によって借主が負担するものと定められているので、全額自己負担が基本です。
作業時間は約15分で数千円〜1万円が相場ですが、依頼する業者によって多少の差はあるので、金額を事前に提示し、作業前に見積額を出してくれる業者を選ぶと良いでしょう。
時間によっては、管理会社や大家さんに確認すると安くて安心な業者を教えてもらえることもあります。
防犯性の高いディンプルキーなどのタイプは、解錠作業に時間がかかりやすく、また相場よりも高い金額となる可能性がある上に、破壊しなければ開けられないといったケースも存在します。

鍵を紛失した賃貸物件からの退去時には交換代金を支払うのか?

鍵の紛失は入居者だけの問題ではなく、物件全体の安全にも関わる問題として捉えられることから、どちらが支払うべきなのかわからないという声を聞きます。
国の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」によれば、賃貸物件の鍵紛失による費用は借主が負担するものと定められていますが、実はこれよりも優先されるのが契約書です。
契約書に鍵紛失時について明記されていれば、その内容に従って退去時の交換代金を借主または管理会社が負担します。
ただし、退去時に返却するべきオリジナルキーを借りた本数分返却できなかった場合も紛失と同じく扱われるため、借主が代金を負担することになるでしょう。

まとめ

部屋に入れずに焦る気持ちはわかりますが、まずは落ち着いて服のポケットや鞄の中など、あらゆるスペースを探しましょう。
私たち部屋貴族は、名古屋市を中心にさまざまなニーズに合った条件の物件情報を取り扱っております。
弊社のスタッフがお客様に納得いただけるご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|ペット不可の賃貸物件はなぜ多い?その理由や交渉次第で飼えるのか解説!   記事一覧   家族で住む賃貸物件の間取りや家賃の目安をご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • LINEでお部屋探しはこちらから
  • 周辺施設検索
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • お役立ちブログ
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社 アンホーム  部屋貴族 本店
    • 〒462-0819
    • 愛知県名古屋市北区平安2丁目13-21
      ニュー平安ビル 702
    • TEL/052-211-8777
    • FAX/052-211-8778
    • 愛知県知事 (1) 第024225号
  • 更新物件情報

  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

トップへ戻る