名古屋市西区にある「ノリタケの森」をご存知でしょうか?
世界最大級の高級陶磁器・砥石(といし)メーカーである「株式会社ノリタケカンパニーリミテド」がつくった複合施設です。
ここでは、名古屋市西区のお出かけの際におすすめする「ノリタケの森」の特徴やおすすめポイントについて、ご紹介します。
名古屋市西区でお出かけするなら「ノリタケの森」へ~施設の特徴~
「ノリタケの森」は、世界中に名を馳せる「株式会社ノリタケカンパニーリミテド」が創立100周年の記念として、2001年10月、近代陶業発祥の地である名古屋市西区のノリタケ本社がある広大な敷地内にオープンさせた施設です。
カルチャーゾーンは「文化と出会う」、コマーシャルゾーンは「暮らしを楽しむ」、ヒストリカルゾーンは「歴史を感じる」をコンセプトにしています。
具体的には、地域社会貢献のための広い緑地やレストラン、ミュージアムなどがあり、ノリタケの食器を購入することができるショップももちろんあります。
ライフスタイルショップ「ノリタケスクエア名古屋」は、テーブルから広がる心地よい暮らしという「DIAMOND DAYS(ダイヤモンドデイズ)」をコンセプトにしています。
※2021年7月時点、店舗改装のため、休業中です。
「赤レンガ棟」「6本煙突」などの歴史的な価値も有する建造物も特徴的です。
●所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3-1-36
●営業時間
●ウェルカムセンター・クラフトセンター・ミュージアム/10:00~17:00
●ノリタケの森ギャラリー/10:00~18:00(会期最終日は16:00まで)
●ショップ&カフェ/2021年秋頃(予定)まで休業
●レストラン/11:30~16:00(ディナータイムは貸切予約のみ)
●定休日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
●アクセス方法:地下鉄東山線「亀島駅」2番出口より徒歩5分
名古屋市西区でお出かけするなら「ノリタケの森」へ~施設内のおすすめポイント~
ウェルカムセンター
ノリタケの歴史や事業などをシアターで知ることができます。
ノリタケのすてきなお皿があり、その上に手をかざすと映像が映し出されるという洒落た演出も楽しむことができます。
また、広く産業界で活躍中のノリタケの技術や製品などをテクノロジーコーナーで紹介しています。
ノリタケの森ギャラリー
有名作家の個展から一般の方による作品発表の場として、絵画、彫刻、陶芸、書道、写真など、幅広いジャンルの展示会を開催しています。
基本的に、作品は1週間ごとに入れ替わるため、訪れるたびに新しい出会いや発見があります。
絵付け体験コーナー
クラフトセンターの2階で、お皿やマグカップ、置物などの絵付け体験をすることができます。
お子さまから大人の方まで、気軽に楽しむことができるようになっています。
Restaurant Kiln(レストラン キルン)
「キルン」とは、「陶磁器を焼く窯」という意味です。
ノリタケの食器で、創作フレンチを楽しむことできます。
くつろぎながらのティータイムを過ごしたり、エレガントな空間で大切な方とお出かけして、特別な時間を過ごしたいときにおすすめです。
おすすめ物件情報|名古屋市西区の物件一覧